[活動報告] 第47回秋田県アンサンブルコンテストで2グループが金賞受賞、 打楽器五重奏が東北大会出場へ
1月13日(月・祝)「第47回秋田県アンサンブルコンテスト 高等学校の部」があきた芸術劇場ミルハスで開催され、本校吹奏楽部からは、木管四重奏と打楽器五重奏の二つのグループが出場。両グループ共に金賞を受賞しました。そして、打楽器五重奏グループの東北大会出場が決まりました。

打楽器五重奏:金賞(東北大会出場)
曲 名:マリンバ・コンチェルティーノ「ザ ウェーブ」
〜ソロマリンバと4人の打楽器奏者のための〜
作 曲 者:安倍圭子
編 曲 者:和田薫
打楽器五重奏 伊藤凜音さんのコメント
「今回、私たちが特に意識したことは『歌う』ということでした。
マリンバのメロディーに歌詞をつけ、何度も歌い、時々踊りや演技も入れながら、伝えたい音楽を共有して創り上げていきました。
ソロマリンバの部分も奏者だけでなく、残りの4人も『私はこうしてほしいんだよね、私だったらこう歌う』などの意見を出し合っていきました。アンサンブルの楽しさを改めて実感できた瞬間のうちの一つです。
また、今回東北大会に出場することができるのは私たちをいつもサポートしてくださっている方々のおかげです。これからも常に感謝の心を持ち続けながら練習に臨みます。
そして、次は東北大会1位通過を目標に最高の音楽を求めて続けます。」

木管四重奏:金賞
曲 名:2本のオーボエと2本のファゴットのためのソナタ
Ⅰ.アンダンテ Ⅱ.アレグロ
作曲者:ヨハン・フリードリヒ・ファッシュ
木管四重奏 佐々木茉紘さんのコメント
「惜しくも東北大会出場とはなりませんでしたが私たちなりにバロック音楽を追求して、本番を楽しみながら演奏することができたので良かったです。
アンサンブルという貴重な経験をさせて頂けたこと、先生方からのたくさんのご指導、そして多くの応援、本当にありがとうございました。
この経験を生かしてこれからもさらに向上していきたいと思います。」
第52回東北アンサンブルコンテスト 高等学校の部は令和7年2月9日(日)に仙台銀行ホール(イズミティ21)で開催されます。