[活動報告]
第71回全日本吹奏楽コンクール全国大会出場記念
第32回定期演奏会 秋田公演を開催しました

11月4日、第71回全日本吹奏楽コンクール全国大会出場記念 第32回定期演奏会 秋田公演が「秋田芸術劇場 ミルハス」で開催。ゲストプレイヤーとして作曲家やオーケストラのソリストとしても活躍する、新進気鋭の若手音楽家・トランぺッターの田尻大喜さんをお招きし、多彩なステージを演出。満員の会場を魅了しました。

第一部 ゲスト:田尻大喜(Trp)
第一部はゲストプレイヤーの田尻大喜さんとの共演と吹奏楽の定番曲で構成。
明桜高校吹奏楽部のために「校歌」をモチーフとして作曲された美しく伸びやかな楽曲の「Evolution III」から始まり、田尻さんの感情あふれるトランペットとの共演。そして、全日本吹奏楽コンクールで銀賞を受賞した自由曲「吹奏楽のための交響曲『ワインダーク・シー』」等を演奏し、その高い技術力で色彩豊かな吹奏楽の世界を表現しました。
坂本 光宏 作曲:EvolutionⅢ
A・リード 作曲:エル・カミーノ・レアル
桃尻 大喜 作曲:Into the blue
桃尻 大喜 / IZUMI 作曲:未来へのキャンバス
桃尻 大喜 / 菅野 大地 作曲:Just One World
天野 正道 作曲:レトロ
ジョン・マッキー 作曲:
吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」

第二部 音と絵の物語 ~愛と友情物語~
つづく、第二部は部員による自作自演の歌劇、「音と絵の物語 〈塔の上のラプンツェル〉」でアニメーションの世界を舞台一杯に表現しました。

第三部 Pops Stage
第三部はポップスステージです。各ソロ奏者の巧みな技術とバンド全体のパンチの効いた迫力のある明桜サウンドを会場一杯に響かせました。
cute
sing sing sing
ジャンボリミッキー!
ユー・レイズ・ミー・アップ
君の瞳に恋してる~フルートとバンドのための~
ユーミン・ポートレート~マイウェイ

アンコール
演奏会の締めくくりとなったアンコールの最後には、野球部の応援でおなじみの躍動的な「オーメンズ・オブ・ラブ」を演奏。そして、部員全員で「さようなら」を合唱し満員の観客を魅了しました。
夜明け
オーメンズ・オブ・ラブ
さようなら

部長 坂本 詩愛さんのコメント
「第32回定期演奏会 秋田公演には、大変多くのお客様にお越しいただきました。3公演の演奏会ではご指導してくださった先生方、保護者の皆様、OB.OGの皆様、沢山のスタッフの方々のサポートがあり、無事に成功することができました。今まで私たちを支えてくださったこと、大変感謝しております。
本番では、全員が全力で音楽を楽しみ、明桜サウンドを奏でることができました。 沢山の拍手を頂き、お客様の表情がステージから見えてとても幸せに包まれました。
そして、今回の公演で3年生はラストステージとなりました。この3年間、3年生とはずっと同じ景色を見てきて、どんな時も支え合える最高の仲間でした。これで最後の活動になってしまいますが、これからも吹奏楽部で得た経験を活かして、輝いていきたいと思います。
1年間、本当にありがとうございました!」
