
6月30日(金)、全日本吹奏楽コンクール 第65回 秋田県中央地区大会 高等学校の部が、あきた芸術劇場ミルハス 大ホールで開催されました。本校吹奏楽部は、自由曲にJ.マッキー作曲「吹奏楽のための交響曲 ワインダーク・シー(Wine-Dark Sea)」を選択。古代ギリシャの長編叙事詩「オデュッセイア」を題材とする壮大なテーマを見事に演奏。シード校として金賞を受賞し秋田県大会への出場を果たしました。
■演奏楽曲
〇 課題曲:III 「レトロ」 作曲:天野 正道
〇 自由曲:吹奏楽のための交響曲
「ワインダーク・シー」 作曲:J.マッキー
第Ⅰ楽章 Hubris –傲慢–
第Ⅱ楽章 Immortal thread, so weak
–儚い永遠の糸–
第Ⅲ楽章 The attentions of souls –魂の叫び–

明桜高校吹奏楽部 部長 坂本 詩愛さんのコメント
「6月30日(金)、あきた芸術劇場ミルハス大ホールで行われた『全日本吹奏楽コンクール 第65回 秋田県中央地区大会』に出場しました。今年は課題曲Ⅲ『レトロ』と自由曲『ワインダーク・シー』の大曲に挑戦しました。
本番ではステージに立った部員全員が音楽の世界に入り、今まで練習してきたことを発揮できた最高の12分間でした。
7月27日(木)の県大会では、昨年惜しくも逃してしまった髙橋紘一賞を獲得するために、より一層演奏に磨きをかけ、東北大会の切符を勝ち取りたいと思います。」
